iPhone 5s / 5c 端末価格、料金プラン、ネットワーク 各キャリア比較シート:GIZMODO
今週の金曜日に発売が迫った、iPhone5sだけれど、悩みどころ満載。
私の個人的な結論は・・・
「
SoftBankからauに乗り換える!」だ。
ちょっと特殊な事例かも知れないが、この結論は決定している。
今までSoftBankを使って来た原因は、SoftBankしかiPhoneを売っていなかったから。
つまり、その当時の「iPhone4」を未だに使っている訳だ。
子供たちも皆、SoftBankのiPhone5を使っているので、そのままSoftBankを使い続けるほうが安いはずなのだが。
仕事の関係で、施工会社の現場代理人やクルマの主治医はSoftBankの携帯を使っているので、無料通話を考えればSoftBank同士の無料通話は絶対オトクと言える。
ただし、それ以上に問題は電波環境にある。
私がiPhone5に乗り換えなかったのは、「LTEプラン」しかないのにLTEが使えない環境にあるからだ。
さらに、SoftBankのいうところの「プラチナバンド」も『利用可能エリア』として昨年から色塗りされているのに、未だに利用できない状況から脱却できない。(みんな忘れているだろうけれど)
これでiPhone5sに機種変更したとしても、SoftBankは使えないLTEとプラチナバンドを放置したまま「900MHz帯の倍速化」に重点を置いてしまうだろう。
キーパーソンインタビュー 倍速化、900MHz帯は来春――ソフトバンク宮川氏が語るエリア品質しかも、900MHz帯の「プラチナLTE」開始は来年4月以降、大都市を中心にまたゼロからの設置となる。どんなに早くてもこんな田舎にサービスが提供されるようになるには、私はすでにiPhone5sを使ってはいないだろう。
女房もauのガラケーから、私もSoftBankのiPhone4からの機種変更となる。

子供たちとの通話が無料じゃなくなる?という心配は不要だ。
iPhone同士の「メッセージ」や「FaceTime」は無料で行うことが可能だ。
しかも、MacからのメッセージやFaceTimeもできるので、お互い好都合なのだ。
じゃ、どこのキャリアがどれだけオトクなの?
そんな疑問に答えるのがこちら。
決定版! iPhone 5s/5cは新規、機種変、MNP、どれが得?:ASCII.jp先ずは、docomoユーザーが「機種変更」した場合と「MNP」で乗り換えした場合の比較。

次に、auユーザーが「機種変更」した場合と「MNP」で乗り換えした場合の比較。

次に、SoftBankユーザーが「機種変更」した場合と「MNP」で乗り換えした場合の比較。

私の場合、そこそこの金額なのだが、女房の「機種変更」はあまりうま味のないプランとなる。
しかし、800MHz帯の「プラチナLTE」は確実にこの辺りの田舎でも使えることがありがたい。
もうSoftBankに騙され続けることには懲り懲りなのだ。
それでもうひとつ。
iPhone4はdocomo以外のauもSoftBankも下取りサービスから外されてしまった。
まだ使えるというのに・・・
そこで、解約済みのiPhoneを通話以外で使い続けるための方法について
【iPhone】解約済iPhoneを活用する際の注意点つまり、「携帯電話」以外のiPodTouchとしての機能を使うためにも、SIMカードが必要なのだ。
解約時に各キャリアに申し出て『
iPhone ダミーSIM』をもらっておかないと、使えないのだ。SIMカードがなければアクティベートできないから使えないのです!
解約したiPhoneをダミーSIMでiPod touchにする方法:NAVERまとめネットでも売っているのだけれどね。
カントクさんの指摘にあった「CDMA2000 1xの問題点」ですが、au版iPhone5のみ発生した『3Gパケ詰まり問題』などと言われているトラブルの報告です。
au iPhone 5のパケ詰まり、CDMAチップと800MHzネットワークの複合問題による誤動作が原因の可能性iPhone5は800MHz帯のLTEには対応していない。よって、2.1GHz帯のLTE圏外で、800MHz帯のLTE圏内にはいると、800MHz帯の3Gを拾いにいこうとする。でも、LTEとCDMA2000 1xの周波数帯がラップしており、LTE搬送波が干渉し、パケ詰まりを起こす。
しかし、Android端末では素直に800MHzのLTEに接続されるので、同様の問題は起こりにくい。
つまり、今度の
iPhone5sは800MHz帯のLTEには対応しましたので、このような「パケ詰まり」が起こりにくいであろうと考えられます。au版のAndroid LTEで同様のトラブルが起きていないことと同等になるものと推測できます。
・・・だと良いのですが。
どのキャリアのIPHONE 5S/5Cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さいどうせiPhone6を買うあなただけのためのiPhone5s選び
- 関連記事
-
スポンサーサイト