本当にできの悪いOSだこと!> Windows10
メインPCが、飯能市内、いや、反応しない のだ。
正確には、恐ろしくレスポンスが悪く、動かないに等しい。
なんじゃこりゃ? と思ってタスクマネージャを開いてみると・・・
Microsoftの「
ブロック レベル バックアップ エンジンサービス」というのが背後で動いているのが原因の様子。

そのためか、パフォーマンスを見ても、CドライブとLドライブへほぼ100%のアクセス状態になっている。

こりゃ動かない訳だ。
調べてみると・・・
Windows10が重い、CPU使用率が高い、HDDのアクセスが100%になる原因(新版):ぼくんちのTV別館Windows Updateが実行された直後は、「Windows Modules Installer Worker」というプログラムが起動して、インストールした更新プログラムの整理やシステムの書き換え、整合性のチェックをするためにPCに大きな負荷がかかっています。
先日の、Creator'sUpdate によって、新しいWindows10がインストールされたことになり、改めてシステムの書き換え&整理を行っているらしい。
つまり、その間は「使えない」ということらしい。
会社で使っている仕事用のPCが突然 アップグレードされてしまった人はいったいどうしているのだろうか?
30分ほど放置していると、プロセスは終了し、元に戻った。
使えないじゃないか!>Windows10 !
- 関連記事
-
スポンサーサイト