
先日、古い本を処分した話の、その後・・・
終活?:どんぶらこDESIGN古い本の買取りサービスは、ネットで調べればいくらでもあるのだが、たいてい「思ったより安く叩かれた」というマイナス評価ばかりが目に付く。
いったい読みもしない古本をいくらで購入してくれると考えていたんだ?
自分でごみの日に出すよりは、腰を痛めないですむくらいに考えておかないと落胆するのがオチだ。
結局私が選んだのは、駿河屋だった。
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋ネットの評判だと、「段ボールを自分で用意しないといけないので面倒」 「査定が遅い」 「査定が安い」 など良いことはない。
しかし、常連さんの評価はまずまずなので、それなりに利用価値はあるようだ。
第一、査定が付かなかったものを「無料で処分」してくれるのもありがたい。
そこで、JAの資材センターに行って段ボールのりんご箱(10kg)をたくさん購入して来た。
一箱120円くらいなので、ホームセンターよりも安いし、しっかりとした強度を持っているのでありがたい。
で、16箱を、ゆうパックの集荷サービスで取りに来てもらったのだが、そのうちの6箱が30kg以上の重量ということで、集荷拒否。
仕方ないので、6箱を11箱の小箱に分けて第二便で出荷した。

駿河屋さんでは、「あんしん買取」と「かんたん買取」の2つのコースがあるのだが、見積をお願いすると、時間がかかるようなので、「どうせ売るのだから」 「かんたん買取」をお願いした。
7月3日、7月4日と2便に分けて発送
途中、身分証明の免許画像の有効期限が切れていたので、新しい免許画像の送り直しという一手間が加わったが、
7月8日、7月12日と査定金額のお知らせが届いた。


商品505件 金額:\22,445
商品476件 金額:\11,825
合計で、981冊 34,270円
一冊あたりに換算すると、35円/冊
ということになり、まぁ、それなりの査定金額と言える。
だって、中には、ブックオフで購入した100円のコミックや、横溝正史の文庫本まで大量に含まれていて、割り返してこの金額なら御の字と言える。
で、このお金を、次なる投資に!(わらしべ物語)
MacBook Airを手に入れるぞ!
私の仕事柄、モバイルにそれほど必要性はないのだが、余所の事務所へ出かけて仕事をしていると、自分のメールチェックくらいはしておきたいのだが、娘が大学に入学する時に買った、白い「MacBook」もSSDに換装しているものの、OSのUpdateもできないままで、Dockには未だに「iChat」が並んでいる。(使えないが) そのため、いつもの「iMessage」との交信ができないので、非常に閉口する。
iPhoneがあるから良いじゃん、と言われるかもしれないけれど、CADデータやいろんなファイルが添付されたメールが届くので、iPhoneやiPadでは使えないのだ。
で、ヤフオクで、MacBook Airをゲットした。\(^O^)/


このMacBook Air 13inch は、Mid 2011だが、比較的綺麗で程度も良い。


Retinaディスプレイではないけれど、最新のmacOS Sierraまで動く。
で、ジャンク扱いで、安くなった「難アリ」の原因は・・・

キーボードの左下にある「CapsLock」のキートップがないことだ。
押せば機能するのだが、いかんせんカッコ悪い。
で、もうひとつ。
ヤフオクで、MacBook Airのトップケースを1000円で落札した。

これで、「CapsLock」のキートップを付け替えてやればいい。

ちゃんとあかりも点灯するし、機能もちゃんと使えてる。
アップル (2016-04-20)
売り上げランキング: 3,719
- 関連記事
-
スポンサーサイト